- プロフェッショナル
【8/22(金)開催】「人材確保・活用」ランチタイムセミナー<第3回>
富山県人材活躍推進センター 富山県プロフェッショナル人材戦略本部にて
「 人材確保・活用 」ランチタイムセミナー を開催します!
企業の経営課題解決への一助として、県内企業のみなさまに役立つコンテンツを集めた
無料のオンラインセミナーを今年度前半 月1回の全5回シリーズで開催します。
ランチタイムに気軽に視聴いただける内容ですので是非ご参加ください。
【第3回セミナー】
■題 目 『成果を生み出す心理的安全なチームのつくり方』
(株式会社日本能率協会コンサルティングビデオオンデマンドセミナー
「JMAC TV」コンテンツからの配信となります。)
■日 時 8月22日(金) 12:00 ~ 13:00(Zoom配信)
■概 要
新たな価値の創出に向けて、多様なメンバーの知恵を集め、成果を生み出せるような
チームへの変革が求められています。なかでもリーダー層には、多様なメンバー同士が
健全に技術議論を戦わせ、創造性と生産性を発揮して質の高い仕事をすることに力を
注げるチームづくり、つまり“心理的安全なチームづくり”が期待されています。
本セミナーでは、チームリーダー層をメインの対象とし、チーム力向上と成果創出を
同時実現していく心理的安全なチームのつくり方について、明日から職場で即実行できる
実践法をご紹介します。
<プログラム>
1.心理的安全性の重要性
・心理的安全性とは
・なぜ、心理的安全性が重要なのか
・心理的安全性を阻害する4つの不安とその影響
・成果を生み出す心理的安全なチームづくりの実践ポイント
2.チームメンバー同士が信頼関係を構築するために
・メンバーが互いに多様性を尊重できる関係性をつくる
・チームで話しやすい関係性をつくる
3.チームで価値を創造するために
・目的に向かってチームで助け合える関係性をつくる
・チームで挑戦できる関係性をつくる
4.成果につなげるチーム議論をするために
・課題バラシで議論を見える化する
・振り返りを重ねて、心理的安全性を高め、チームを進化させる
■申込締切 8月21日(木)
■定 員 先着 70名
≪申込方法≫こちらからお申込みください。☞ 申込フォーム
チラシのダウンロードは こちらをクリック