-
ステップ1
<準備するもの>
必要なものは
PCとネット環境のみ! -
ステップ2
<zoomの導入>
WEB会議システム
「zoom」をインストール! -
ステップ3
<いざ当日!>
zoomに参加し
企業説明開始!
ステップ1

カメラ・マイク機能のついたPC、またはタブレットと、インターネット環境を用意します。
※パワーポイントの資料等は別途準備してください。
ステップ2

zoomをインストールします。
ステップ3

招待メールに記載されているURLをクリックしてzoomに参加。

ホストが参加を許可したらいよいよ説明会の開始!

参加後は資料共有し、企業説明・質疑応答をお願いします。
当日を迎える前に接続テストを行いますので、初めての方での安心してご参加いただけます。
-
カメラ映りを工夫
顔が暗くならないよう、配信は明るい場所を選びましょう。
電灯や窓を背にするなど逆光になる位置はNG! -
学生さん目線で
WEB会議に参加する学生の環境は、PCやタブレットなど様々です。
特にスマホの場合は、画面が小さくなりますので あまりにも細かな資料を表示すると見難くなってしまいます。
資料は簡潔にするよう心がけましょう。※動画は配信の乱れ等のリスクがあるため、パワーポイントか PDF とし、静止画のみ利用可能としています。
-
事前のテストと当日の配信は同じ環境がベター
事前に接続テストも行いますので、基本的には安心してご参加いただけますが、
事前のテストと当日の環境が異なる場合、思わぬトラブルが発生する可能性があります。
可能であれば、事前のテストと当日は同じ PC、同じ場所から同じ資料を用いて配信するのが望ましいです。